とーっても遅れてしまいましたが、この度入手したRebirth版ガメラのソフビと、ようやく届いたHIYA TOYS版シーモのレビューを始めます。今回もまた、画像メインです。
先ずは画像少な目ですが、Rebirth版ガメラから。




当初はネトフリで本編を観ていなかったためにスルーしていたけれど、NHKでの地上波放送で観てみたら短いながらも展開が熱くて一気にソフビほしい欲が発火!…と同時に、擬人化描く際の資料が欲しかったり。
前回入手したVS版メガロ同様に余り可動域は少ないけれど、山の如し存在感はもちろん、甲羅の模様を走るエメラルドグリーンの光沢が美しい。
今では置き場の関係によってソフビを購入するのは遠慮していたものの、ネットで調べるよりもやはり実物を手にするのはいいことです。そして本作の監督が監督な為、雰囲気がゴジラ・アースそっくり(性格や所業はまるで正反対だけど)。また創作に役立てていきたいです。
お次は、HIYA TOYS製シーモの写真まとめです。









シーモ「そんな事言われましても…」

一言でいうなら、買ってよかった。
何せAmazonからの配送日を何度も伸ばされ、「もしかしてスカーキングの篭絡続いてる…? 届くの注文時の6月まで待たされる?」と疑ってしまったものの、GW直前どころか4月19日に届いて大変嬉しかったです(*´▽`*)ワーイ
そして見た目も、白一色ではなくシャボン玉の表面を鱗にしたかの如く虹色に輝いていて、背中の青い結晶も虹色仕様。まるで映画本編から抜け出してきたようなリアルなクオリティでした、
何よりも口内や手足の可動域が広く、前足の指部分も細かく動かせて撮影がよく捗りました。
先程のガメラの2倍ほど存在感が大きく、重量はしっかりあって扱う時は慎重になったり背中のトゲが痛いけど、いつまでも遊んでいられるほどです。
最後に、4月27日で拍手を押してくれた方、前回のニジゲンノモリ@デストロイア展の記事でGood!ボタンを押してくれた方、本当にありがとうございました!ここ最近は更新すらなかったけれど、追々新作を投下していきたいと思います。
コメント