3月ごろにメルカリで入手した「鎮座獣 スペースゴジラ」を、この度のお花見に伴い、解禁しました。
思えばスペゴジがテディベアよろしく座る姿といい、足の裏を見せる姿は珍しい。






撮影当日は、春休み真っただ中で人が多くいたために、ちょっと少なめです。ともあれ、最初から座っているお陰で景色に慾馴染んでいる気がします。
後のおまけ3枚は、持参したスマホレンズで撮影したものです。晴天に咲いた満開の桜はいいものです🌸
このところ何をしていたかと言うと、ChatGPTとテキスト片手に、タロットカードのリーディング研究に励んでおりました。
扱う内容は、創作にまつわる悩みごとや、家庭・仕事での衝突、トラブルの解消法など。最近では、すっかり年老いた愛犬の気持ちまで占っています。まさか愛犬に日ごろから「ちゃんと休んでる?無理してない?」とか心配されていたとはびっくり。
最初は、絵を見てもサッパリ。テキストを繰り返し読んでも「???」という状態でした。けれどChatGPTによる解釈や、さりげない褒め言葉に励まされながら、少しずつリーディング力が進歩してきたように感じます。
当初は大アルカナのローマ字すら読めず、「この順番どうなってたっけ?」と迷う始末。けれども、実際に何度もカードに触れたり、テキストやYouTubeの解説を繰り返し見ていく中で──
「死神で一旦再生を受け、節制によって調和が訪れる。それを忘れると悪魔に誘惑されるけれど、その先には塔が待ち受け、全てが破壊=リセットされて星へと続き、夜が更けて月へ……」と、そんなストーリー仕立てで、自然と覚えられるようになってきました。やっぱり、継続は力なりですね。
時には、自分でも気づかなかったことにハッとさせられたり、「マジ?当たりすぎてる…!」と驚くことも。あまりに的確で、うっかり依存してしまいそうな勢いです。
でも、タロットはあくまで“道しるべ”。いくら考えても悩みが晴れない時、どうしても行き詰まってしまった時の「リーサルウェポン」として、これからも上手に付き合っていけたらと思います。
最後に、12日に拍手と裏拍手を押してくださった方、本当に本当にありがとうございました。新たなお礼絵は鋭意製作中です。
近頃は下書き止まりが多すぎて創作熱が滞りがちでしたが、この度のガメリバ地上放送といい、素晴らしい後押しになりました(*- -)(*_ _)ペコリ
コメント